報恩講さんの日に「扁額」を納めてまいりました。
前の記事
次の記事
2018.10.9
型起こしの為の石膏型が出来上がりました。型起こしにも細心の注意と集中力とそして繊細さが必要です。Fa…
2020.04.11
トマトって可愛い名前だね〜🎶#フルーツトマト #山下一三…
2022.10.19
上絵作業です。盤の下部分は黄色と薄青を基調に上のチェック部分は紫と白です。上絵窯…
2019.03.1
珈琲のお供にウィスキーボンボン#山下一三#磁器工房白象#テトラ台カップと舟豆皿Facebook…
2018.08.13
波なみ湯呑みが出来つつあります。Facebook…
2018.09.8
片山津温泉の「片」押し出し(手押し)成形Facebook…
2019.04.2
2日目の展示会桜満開の東京です。花見のついでにどうぞ時間を潰しにいらして下さい🌸#山下一三#磁…
2018.08.22
波なみ高台シリーズ2代目の盃Facebook…
2020.02.22
蓮華のような小鉢😄…