報恩講さんの日に「扁額」を納めてまいりました。
前の記事
次の記事
2019.03.2
京の壬生菜#山下一三#波なみ高台鉢Facebook…
2018.09.8
片山津温泉の「片」押し出し(手押し)成形Facebook…
2018.03.11
今朝、窯から出ました。艶々です。なかなかに色っぽい・・・Facebook…
2018.12.27
ご結婚40周年、おめでとうございます。とみお様の「と」とみゆき様の「み」を散りばめてみました。これ…
2020.10.28
11月12日~15日 京都府京田辺市で個展をします。ミュージックホールでの展示会では、ミニコンサー…
2019.05.2
モーニングセットFacebook…
2019.07.20
額と皿#額にもなる皿#収納は壁に飾って#山下一三#磁器工房白象#石の蔵ぎゃらりぃはやしFa…
2019.04.11
平成最後の年の銀座個展は皆さまのお陰で、とっても賑やかに終了いたしました。また来年も同じ場所、同じ期…
2018.08.13
波なみ湯呑みが出来つつあります。Facebook…