報恩講さんの日に「扁額」を納めてまいりました。
前の記事
次の記事
2018.05.8
5月24日~6月5日 大阪で展示会です。大阪は第2のふるさと2年に一度の大阪は、展示会という口実…
2019.05.19
型打ち作品の為の素焼きの型を作っています。久々に大きな型制作です。直径37センチのお皿を作るのに…
2019.02.28
珈琲タイムは生チョコと#山下一三#花カップFacebook…
2019.03.31
1日から9日、ギャラリー江でお待ちしています。#山下一三#ギャラリー江Facebook…
2019.10.16
秋晴れの下、乾け乾け🙏#タイルの天日干し#真夏のようにはいかんけど#晴れ間が嬉しい#山下一三…
2021.03.8
4月1日~9日まで、歌舞伎座横右横を入ったところにあります「ギャラリー江」(03-3543-0525…
2023.11.17
岐阜で個展が始まります。5日はクラフトビールで乾杯しましょう!お待ちしており…
2023.01.7
水は暴れる時もあるけれど、我が家のてっぺんには守り神があるので安心です。我が家のうだつ 「水…
2019.03.1
翼皿#山下一三 #磁器工房白象Facebook…