個展を開催するか否か・・・?
随分悩みました。
危ないから行かないでってお電話下さる方
楽しみにしていますよとご連絡下さる方
どちらにも愛を感じ、嬉しかったです。
マスクをして消毒・換気を心掛けながらの展示会は毎日緊張の日々でした。
人気のない銀座の街。
大好きな居酒屋もライブハウスも休業中
毎日、デパ地下弁当をホテルに持ち帰り、ひとりテレビを相手に過ごす銀座。
一生の思い出になりました。
来年は皆さまと笑いながら再会したいと思っています。
前の記事
次の記事
2017.12.30
年末から来年にかけてのお仕事年々、歳を感じます。強い腰が欲しいぃ~Facebook…
2018.07.8
カップ&ソーサーまたの名は飯碗と小皿Facebook…
2019.10.30
今日から色気付きます😊#色絵付け#扁額#山下一三#磁器工房白象…
2018.03.4
窯跡展示館での窯炊きで、一日汗を流してきました。Facebook…
2018.05.13
母の日 花とケーキが届いた。嬉しい・・・ ありがとFacebook…
2019.03.2
京の壬生菜#山下一三#波なみ高台鉢Facebook…
2018.03.19
色づいたカラフェの記念写真。えらくお澄まし・・・(*^_^*)Facebook…
2018.06.28
今年もたっくさんのサクランボが届く。今年も独り占め(^_-)-☆Facebook…
2025.02.11
2月は久し振りの豪雪から始まりました。相変わらず今年も、4月1日からの銀座ギャラリー江からス…