38数年間ずっとお世話になり、沢山の出会いを作ってくださった歌舞伎座横「ギャラリー江」さん。

ここ10年間はずっと変わらず4月1日からの展示会をさせていただきました。

「4月になると、そろそろ山下さんからの連絡がある頃だな。」

と皆さんおっしゃって下さって、お会いできるのを楽しみにしておりました。

そんなギャラリー江もビル改築に伴い、山下一三展は今年で最後になりました。

作品の発表の場はもちろんですが1年に1度、皆さまとお会いしお話しし、そしてよく笑いました。

思い出は尽きません。

ギャラリー江が無くなっても、年に一度は皆さまとお会いしたい。

今、東京のギャラリーを模索中です。

またお会い出来る日が来ますように・・・

この看板を描くのも最後かぁ~

関連記事

  1. 2018.06.6

    大阪個展も無事終了しました。

    大阪個展も無事終了しました。さてと、しばらく気分転換に・・・Facebook…

    大阪個展も無事終了しました。
  2. 工房にはボートが並ぶ。

    2018.10.2

    工房にはボートが並ぶ。

    工房にはボートが並ぶ。もっともっといっぱい並ぶ。Facebook…

    工房にはボートが並ぶ。
  3. この冬、記録に残る豪雪。

    2018.02.8

    この冬、記録に残る豪雪。

    この冬、記録に残る豪雪。30豪雪 らしいです。「ん」も健気にしがみついています。 寒かろう・・・…

    この冬、記録に残る豪雪。
  4. さてと、どんな服を着せようか・・・

    2018.03.19

    さてと、どんな服を着せようか・・・

    さてと、どんな服を着せようか・・・ちょっと吹いてみたら「F」でした。(^^♪Facebook…

    さてと、どんな服を着せようか・・・
  5. 磁器額

    2022.07.27

    磁器額

    色絵磁器で額縁を作りました。絵は小林裕児さんです。額と絵がとてもマッチしていますねと沢山の方…

    磁器額
  6. 梅紋鉢に色が入りました。

    2019.08.21

    梅紋鉢に色が入りました。

    梅紋鉢に色が入りました。飯碗くらいの大きさです。か#山下一三#九谷焼Facebook…

    梅紋鉢に色が入りました。
  7. 磁器工房白象の額に、小林裕児さんの絵が入りました。

    2018.09.12

    磁器工房白象の額に、小林裕児さんの絵が入りました。

    磁器工房白象の額に、小林裕児さんの絵が入りました。Facebook…

    磁器工房白象の額に、小林裕児さんの絵が入りました。
  8. クバ紋撓み台鉢にネギ

    2020.02.25

    クバ紋撓み台鉢にネギ

    クバ紋撓み台鉢にネギ…

    クバ紋撓み台鉢にネギ
  9. 春夏秋冬豆皿

    2020.02.23

    春夏秋冬豆皿

    春夏秋冬豆皿…

    春夏秋冬豆皿
PAGE TOP