特別な日に, 重箱
三段のお重箱は、お正月、お花見に大活躍です。
蓋は、お酒を入れて徳利に。 氷を入れると保冷の役目もします。
徳利蓋三段重箱
蓋は徳利として、お酒をいれることが出来ます。
PREV
NEXT
ゴンドラの形をした鉢は、とっても持ちやすく カレーやシチューにも合います。 …
2011年3月11日東日本大震災。たくさんの方が被害に合われました。祭りの塔は、復興の願いを込めて制作しました。燭台にも花器…
鳥の形の醤油注ぎです。 もちろんお酢でもオリーブオイルでもOK 愛らしくてテーブル上の人気者です。 …
…
すっかりお馴染みになりました酒器です。 1升入ります。 蛇口をひねるとお酒が出てきて、パーティーを彩ってくれます。 …
羽根付きカップ 羽根のような手が付いているカップ 1合以上入ります。 高さ:11cm …
一見、持ちにくそうなヘンテコな取っ手。 一度、手にしてみて下さい。 しっかり馴染んで、もう手放せませんよ。 …
タケノコをイメージした三段重箱 一番上は徳利になっています。 重箱として使わないときには、花器として楽しんでいただけます…
カラフェです。ワインや紹興酒、日本酒などお好みのものを入れてお楽しみ下さい。…
珈琲や紅茶はもちろん、使い方は自由自在です。 …
色絵磁器でケーナを作ってみました。…
二つの口が付いた二人で奏でるホルンです。…
両端には「3」の数字が入っています。何故、「3」?そっと手を添えてみて下さい。…